ピカラ光でんわ
NTT西日本加入電話と同様に、緊急通報(110、118、119)への発信が可能!もちろん、フリーダイヤルや国際電話もご利用いただけます。
電話番号や電話機はそのまま使えて使い方も今まで通り。だけど、月額基本料はとってもおトク!
光でんわ月額基本料
- ※ 図は光でんわをご利用いただく場合と、NTT西日本加入電話をご利用いただく場合の比較です。
ダンゼンおトクな通話料!
ピカラ光でんわ同士の通話 |
0円 |
国内固定電話 |
7.5円(税抜)/3分 |
携帯電話(日本全国一律) |
9円(税抜)/30秒 |
国際電話(アメリカ本土) |
8円(免税)/1分 |
電話機・電話番号・使い方はそのまま※4
NTT西日本加入電話とほぼ同等の通話品質。クリアな音声、安定した接続。110番や119番などの緊急電話やフリーダイヤル、新規電話番号、FAXももちろんOK。用途に合わせて、回線をお選びいただけます。
電話番号 |
今お使いの電話番号がそのまま使えます。 |
電話機 |
今お使いの電話機がそのまま使えます。 |
使い方 |
電話のかけ方はかわりません。 |
1回線の月額基本料(2番号メニュー) |
600円(税抜) |
2回線の月額基本料(1番号メニュー) |
900円(税抜) |
2回線の月額基本料(2番号メニュー) |
1,000円(税抜) |
- ※ 1回線2番号メニューでは「番号通知リクエスト」「迷惑電話撃退」「割込通話」はご利用ございません。
オプションも充実!
ご利用に合わせて選べる豊富なオプションをご用意!
番号通知リクエスト |
200円(税抜)/月 |
迷惑電話撃退 |
200円(税抜)/月 |
電話帳掲載 (1番号・1掲載) |
500円(税抜)/年 |
割込通話 |
300円(税抜)/月 |
電話転送 |
500円(税抜)/月 |
請求書等送付 |
100円(税抜)/月 |
- 適用条件・注意事項
- ※ 2016年11月現在の月額料金で比較。
- ※ 現在ピカラ光でんわをご利用の方はオプション加入時・解約時1申込につき設定工事費(1,000円)がかかります。
- ※1 発信ナンバー表示対応の電話機が必要です。
- ※2 『ナンバーディスプレイ』はNTTの登録商標です。
- ※3 NTT西日本加入電話(住宅用)2級局及び1級局の基本料(回線使用料)1,600円に屋内配線使用料63円を含んだ金額です。プッシュ機能は含みます。
- ※4 NTT西日本加入電話番号または、NTT西日本加入電話番号より引き継いだ番号のみ継続してご利用いただけます。その他のサービス加入時に新規付与された番号はご利用いただけません。
- ※ 1回線2番号メニューをご選択の場合は、モデムダイヤルイン機能のある電話機をご利用ください。詳しくは、ご利用中の電話機等のマニュアルをご覧ください。
- ※ 光でんわ、加入電話のご利用には上記料金に加え、別途1番号ごとにユニバーサルサービス料が必要となります(追加番号も同様です)。
- ※ 番号通知リクエスト、迷惑電話撃退は2回線の場合、それぞれ400円/月となります。割込通話は回線数にかかわらず300円/月、電話転送は回線数にかかわらず500円/月となります。
- ※ 現在NTT西日本加入電話をお使いの場合、ピカラ光でんわサービスでは、現在お使いのNTT電話番号をそのまま継続してご利用になれます。この場合、NTT西日本加入電話は利用 休止となり、休止工事費2,000円が別途NTT西日本より請求されます。また、株式会社STNetから番号移転に係る工事費を1番号あたり2,000円請求させていただきます。利用休止期間は5年で、更新可能です。NTT番号切替工事(番号ポータビリティ工事)を夜間に実施する場合、休止工事費の他に割増工事費が適用される場合があります。